仕事を終え自転車に乗り、ふと空を見上げると飛行機が飛んでいて、オレンジ色のクレヨンで線を描くように飛行機雲が伸びていきました。今日で2月も終わり。新しい月を気持ちよく迎えたいと思います。

あっという間に消えてしまった飛行機雲。どこから来てどこへ向かうのでしょうか。
- 2014/02/28(金) 21:33:01|
- 空
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日仕事で多々良沼へ行き、昼休みに撮影した3枚です。

大雪の後、じっと雪が融けるのを待った植物達のパワーを感じました。

むくっと起き上ったたくましい葉っぱ。

枯れたヨシの上で休む白鳥。そろそろ旅立ちの時でしょうか。
- 2014/02/27(木) 20:49:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大雪後久しぶりに通ったサイクリングロード。自転車を担がないと通れない場所が何か所もあり、非常に苦労しました。

見ごろを迎えていた白梅のほのかな香りが活力となりました。
- 2014/02/26(水) 22:04:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

水沢観音付近から撮影した朝日。撮影場所にはまだ30センチ程の雪がありました。(2.23撮影)

うっすらと飛行機雲が残っていました。
- 2014/02/25(火) 22:28:42|
- 榛名湖とその周辺
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
溶け残った大きな雪の塊を溶けやすくする為、スコップで砕く作業をしました。がちがちに固まったそれは容易に砕けません。

庭に差し込んだ夕陽とそれを受け止める雪のカケラ。
- 2014/02/23(日) 21:05:34|
- 庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝は氷点下3度程度まで冷え込みました。寒い中カメラを庭に持ち出して2枚ほど撮影。

5センチ程度の霜柱が立っていました。朝日に反射し7色の光を放っていました。低アングルの撮影は難しいです。
肘には泥がついていました。

前にも撮った白い花です。弱い光が当たっている雪が、バックライトのようになっています。冷え込んでも元気です。
- 2014/02/22(土) 16:10:23|
- 庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雪かきに追われた1週間。被害の対応はこれからもしばらく続きます。とりあえず心身をリセットしたい今週末です。
こうして写真を撮れることは幸せなことですね。

数十センチの雪に埋もれ1週間。ようやく姿を現したノースポール。凛とした姿に感動しました。ウサギも耐えました。

前橋公園で咲いていた紅梅。溶け残った雪の上でひそやかに咲いていました。
- 2014/02/21(金) 21:21:33|
- 庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ひたすら雪かきをして今日で5日。まだ先の見えない状況が続いています。

群馬県庁は美しい建物だと思います。いろいろな場面でいろいろな表情を見せてくれます。
- 2014/02/19(水) 21:49:43|
- 群馬県庁
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0